厚労省の統計不正問題など相変わらずの国の政治ですが地方自治体はまっとうで安心しました・・・「外国人集住都市会議」に行ってきました。

12月議会の報告で「入管難民法の改正」についてお伝えしました。
1月29日群馬県太田市で外国人集住都市会議「おおた2018」が開催されました。
昨年末の入管難民法のめちゃくちゃな国会通過、また11月28日には集住都市会議として総務省に提出した意見書を読み、鈴鹿市もそうであったように地方自治体の怒りを強く感じ、今回の会議には是非参加したいと考えていました。
Just another WordPress site
新しい年を迎えたと思っていたらもう2月、娘の出産で怒涛のように11,12月が過ぎ、12月議会を乗り切れたとほっとしたら年が明けていました。
夫の1周忌法要や出産、12月議会、ちゃんとやり切れるだろうかと心配事がたくさんありました。年末には姉のように面倒を見てくれた人を送り、不安でざわつく心のまま毎日を過ごしました。振り返ると心ここに在らずの日も多くありましたが、大事なく過ぎていったことに感謝しています。
さて今年の4月の選挙には立候補はしないと前回の時決めていましたが、20年間もご厄介を掛けた私に「あと4年がんばってよ」「応援する人いなくなるし困る」と言って下さる方もいて、恩返しが十分できてきたかなと不安になったりしています。あと3月議会を残し数ケ月ですが、これからの生き方に繋がる議員活動に心がけたいと思っています。