2019年ごあいさつ

 新しい年を迎えたと思っていたらもう2月、娘の出産で怒涛のように11,12月が過ぎ、12月議会を乗り切れたとほっとしたら年が明けていました。

夫の1周忌法要や出産、12月議会、ちゃんとやり切れるだろうかと心配事がたくさんありました。年末には姉のように面倒を見てくれた人を送り、不安でざわつく心のまま毎日を過ごしました。振り返ると心ここに在らずの日も多くありましたが、大事なく過ぎていったことに感謝しています。

 さて今年の4月の選挙には立候補はしないと前回の時決めていましたが、20年間もご厄介を掛けた私に「あと4年がんばってよ」「応援する人いなくなるし困る」と言って下さる方もいて、恩返しが十分できてきたかなと不安になったりしています。あと3月議会を残し数ケ月ですが、これからの生き方に繋がる議員活動に心がけたいと思っています。

クリスマスローズ

ホームページの新規再開のお知らせ

暑中お見舞い申し上げます。
そしてご無沙汰しておりました。ホームページを再開いたします。
よろしくお願いいたします。

また、新しい仕組みでのホームページ再開となります。いまだ調整のさなかにあるので、しばしばデザインが変わる可能性はありますが、日々情報を発信していく予定であります。
以前のHP記事は、右メニューの「バックナンバー」からたどることができます。そして、旧サイトのトップページは引き続き維持する予定ではありますが、更新はされません。お早めに「お気に入り」の切り替えをお願いします。

ご無沙汰のご挨拶

今年は例年にも増して6月から真夏のような暑さだったので、やっと8月、まだ8月と言う気がしています。

この暑さの中、西日本の豪雨被害を受けた皆さんの毎日を考えると胸が苦しくなります。「地上イージス配置なんかにお金を使ってないで、災害支援にドドンーと国家予算を使ってよ」と友だちが電話で怒っていましたが、政治は誰のためにあるのか考えると地方議員として落ち込んでしまいます

1年数ヶ月ぶりにHPを再開しますが、再開できなかった主な原因ではありませんが、この1年の間に家族も含め数人の親しい人を送りました。

「なんで私より先に逝くのよ」との無念な友人の旅立ちもありました。

東北で言われている震災関連死、今回の西日本の豪雨でも逆縁と言われる幼い命も奪われています。

自然災害ではないと思われる被害もあり、政治の在り方で防げたことが多くあったのではと考えさせられます。