2012年2月

寒すぎる毎日ですが、お元気でおすごしでしょうか。インフルエンザにかかったという友だちも何人かいます。暮れにあわてて予防接種はしたものの、気をつけるに超したことないと毎日を過ごしています。
会派を結成しました… 開政クラブと言います
どこの会派に所属したらいいのか、まだ分からないのでと、無所属(1人)を選んだ森田議員、森(雅)議員と同室になり、この期がスタ-トしました。
私も諸派(2名)として活動していた議員が退任し、1人のスタ-トでした。いつの間にか先輩議員と呼ばれる立場になり、私も育てていただいて今があるので、今度はその役目をする番だと思ってお二人に接しました。
まあこの二人が勉強家で、話し好きで、わからないことがあるとすぐ質問がとんで来るという具合だったので、私もとてもよい刺激を受けました。
接しているうちに、考え方にも大きな違いはなく、議員として大事にしていこうとしている点もかなり近いことがわかり、自然に会派結成に至りました。
会派の基本姿勢
- 市民の目線で即行動(現場主義)する。
- 意見の統一については、よく議論し、お互いの意見を尊重し決めていく。
- 会派長が出席する議会運営委員会、各派代表者会議での議会全体の課題については、即報告し話し合うことを原則とする。
こんなに速く会派を結成することになるとは、正直思ってもいませんでした。4期目にまた新しい経験をさせていただくわけです。応援して下さっている皆さんと、二人の議員に改めて感謝の気持ちでいっぱいです。
