2012年8月

焼けたアスファルトの照り返しに「うわぁ~」と言いながらの7月でした。実家へ帰ったり、研修に行ったり、下旬には生活・福祉常任委員会の視察もあり、県外に出かけていた日が多かった月でした。委員会視察は倉敷市、三原市、寝屋川市とコンクリ-トに固められた市ばかりで、より暑く感じたのかもしれません。鈴鹿に帰り、青々とした稲穂が揺れるのを見た時には、ほっとしました。人間には土と緑は絶対に必要ですよね。
議会の報告
1.生活・福祉常任委員会視察
- 倉敷市(岡山県)
「介護支援いきいきポイント制度」について - 三原市(広島県)
「放課後児童クラブ」について - 寝屋川市(大阪府)
「元気アップ介護予防ポイント制度」
「休日窓口の取り組み」について
2.開政クラブの議会だよりを発行しました
6月議会の報告ですが、特に私たちが反対した議案についての報告が中心です。8月5日の新聞に折り込みました。今後も皆さんに是非知っていただきたい重要な議案については、会報を発行していきたいと考えています。

